従業員の健康増進を図り、生産性や企業価値を高める「健康経営」について、先進的に取り組む企業の事例を2回に分けて紹介しています。2回目は、若手中心に社内コミュニケーションを図ったり、お昼に手作りサラダを提供して野菜摂取を促したりとユニークな取り組みを行う3社をこ紹介します。
社員全体の意識高め、生産性向上へ
●ーロ目は野菜から
すべての社員に関わる「食」を通して、社員全体の健康意識を高める取り組みをしています。このうちの一つが、食事の際に野菜から食べる「ベジファースト」の呼ぴ掛け。野莱をとる大切さを理解してもらい、食べる順番で血糖値の上昇を抑えられることを知ってもらおうという取り組みです。7月からは月1回、希望者にサラダや野菜たっぷりの汁物を無料で提供する取り組みを始めました。前日までに希望をと りまとめ、社員が当日朝に地元産の季節の野菜を使って調理。30人以上の社員が利用しています。こうした取り組みを通して社員に健康についての知識を身に付けてもらいたいです。
[物流管理課 北澤啓一郎さん]
普段野菜を意識して取ることがあまりないので、会社で昼食に用意してもらえると大変助かります。また、野菜を最初に食べると満腹感がいつもより早く感じられ、結果的にご飯を食べる量が少なくなり摂取カロリーが減るので満腹防止につながっています。
●座りっぱなしの解消
現場では立ち作業が生産性向上などに役立ち、健康にも良いと言われていました。一方、事務職はずっと座っていますが、欧米でも事務職が立って仕事をしている国があることを知り、日本でもいち早く取り入れたいと考えました。机の高さが上下して立ったままでも仕事ができる「スタンディングデスク」を導入。作業によって立ったり座ったりを切り替えることで、意識することなく体を動かす機会が増えています。社内ではパランスボールも導入しており、組み合わせて使っている人もいます。
●禁煙チャレンジ
社長自身が病をきっかけに禁煙した経験もあり、健康への弊害が知られるたばこへの取り組みを始めました。たばこをやめたいが、踏ん切りが付かない社員を会社として後押ししようと、「禁煙チャレンジ社員」を募集。禁煙意欲を保っため、禁煙の記録表を掲示し、6カ月の禁煙に成功した人を社長が全社員の前で表彰する取り組みをしました。2019年6 月には会社敷地内での喫煙を終日禁止。社員は出張先や休憩時間を含めて禁煙とし、喫煙室は撤去しました。会社の全面禁煙開始と合わせ、禁煙外来の受診費用を2万円補助しました。
健康には積み重ねや習慣化が必要で、成果はすぐに見えません。ただ、健康の取り組みを企業文化として根付かせると、次に取り組む健康テーマが出てきます。それをさらに取り入れることで、社員に健康に取り組む会社だという意識付けができ、社員の生産性を上げ、付加価値を作り出す力も増してくると思います。健康になって後悔する人はいません。その点だけを捉えても、継続していくことが大切だと思います。 代表取締役社長
坂田匠さん
株式会社サカタ製作所 〒940-2403新潟県長岡市与板町本与板45番地
TEL: 0258-41-5266 FAX: 0258-72-0062
https://www.sakata-s.co.jp/ ■事業内容/公共産業用(非住宅向け)金属製折板屋根構成部品・ソーラーパネル取付金具・架台の設計、開発、製造、販売、施工指導
■設立/1973年1月24日
■従業員数/156人(2021年12月現在)
若手のアイデアで「楽しく健康」実践
できることから「あたりまえ」に挑戦
Comments