さまざまな生活習慣病の中で、近年注目されている慢性腎臓病(CKD)。実は心疾患などにも関わる身近な病気ですが、認知度向上が課題となっています。本年度3回目のにいがた健活講座は、新潟市産業振興センターの「福祉・介護・健康フェア2023」に出張して行う特別版。医師や管理栄養士を招いてCKDの詳細や発症予防の鍵を握る食生活のポイントなどを解説してもらいます。家族やお友達と学んでみませんか。
■とき 2023年11月25日(土)11:45~12:50
■場所 新潟市産業振興センター(新潟市中央区鐘木185-10)
■参加費 無料
■内容
①講演「CKDって何?」
(11:45~12:30)
講師 新潟大学病態栄養学講座 細島康宏特任准教授
聞き手 フリーアナウンサー 岡田花菜子
②講演 「慢性腎臓病の食事」
(12:30~12:50)
講師 新潟県立大学新潟生活学部健康栄養学科 村山稔子准教授
聞き手 フリーアナウンサー 岡田花菜子
定員:①②とも280人
※直接会場へお越しください。先着順となります。
■お問い合わせ
新潟日報社統合推進センター 025(385)7473(土日祝を除く10:00~17:00)


Comments