11/13| 新潟大学による「次世代健康経営共創講座」が開講県内の企業担当者や学生らを対象に、医科学的な根拠に基づいて健康経営を実践する人材育成を目指す「次世代健康経営共創講座」が開講しました。初年度は40人が受講する見込みで、11月13日には新潟大学医学部有壬記念館(新潟市中央区)で開講シンポジウムが開かれました。...
健康経営サポート会員 第3回オンラインセミナー健康経営サポート会員を対象とした第3回オンラインセミナーが10月18日、開かれました。「食」を中心に健康経営に取り組む県内外の企業2社が登場。小規模の企業だからこそできる先進的な活動を紹介しました。 県内先進事例 (株)越佐ロード 佐渡市 建設業(塗装工事業ほか)...
健康経営サポート会員 第2回オンラインセミナー健康経営サポート会員を対象とした第2回オンラインセミナーが8月22日、開かれました。今回のテーマは「運動」。社員の運動促進を柱に積極的に健康経営に取り組む県内外の企業関係者が講師となり、先進的な事例を紹介しました。 県内先進事例 (株)シアンス 新潟市中央区...
健康経営サポート会員 第1回オンラインセミナー従業員の健康増進を通し、企業価値を高める健康経営について学ぶ第1回オンラインセミナーが7月11日、開かれました。健康経営を推進する「サポート会員」企業が参加し、県内の先進的な事例や専門家の講話に耳を傾けました。 県内先進事例 大島電気株式会社(十日町市)...